2017年3月31日金曜日

3月31日 伊勢・熊野 車旅4日目 (38泊目)

道の駅なちの朝は曇り、今にも降り出しそうな空です。

天気予報も雨ですので、急いで出発します。


まず、向かったのは熊野那智大社です。

雨が降るから....とか、花粉症に杉並木は....とか色々と迷ったのですが、結局当初の予定通り、大門坂から登ることにしました。



大門坂下の駐車場です。 広くて無料、キャンピングカーでも問題ありません。



ちょっと歩くと大門坂の入り口です。



熊野古道 大門坂です。 雰囲気がありますね。 

昔の巡礼者はどのような思いで歩いていたのでしょうか。



50分ほど歩いて、熊野三山 熊野那智大社に到着。



一口に神社と言っても、伊勢神宮などとは全く異なる外観ですね。

伊勢神宮が特別なのでしょうが。



那智大社の隣にある那智山青岸渡寺です。

明治の神仏分離令までは、那智大社と一体で修験道場として栄えたとのことです。



三重塔にも登ってみました。300円



2階からはこの様な景色が。



3階はぐるっと金網で囲われていて、写真撮影用に滝のところだけ空けてありました。

上から滝壺まで一望できます。今日はちょっと水量が少ないようです。



車道を下って那智の滝の入り口にやってきました。



ここは凄く観光地化してますね。今までの雰囲気とは大違い。 ちょっと引いてしまいます。




車に戻って、次に向かいます。


途中にある道の駅瀞峡街道熊野川に立ち寄ってみました。

今は休業中。トイレと飲み物の自販機以外には何もありません。



でも道の駅の隣に「かあちゃんの店」があります。 ここで、めはり寿司と忠度もちを購入。

なかなか美味でした。




熊野三山のとり、熊野本宮大社にやってきました。

平日ですので、すぐ横の駐車場に停めることが出来ました。



本宮を参拝する前に、本宮大社の跡地を訪ねました。

高さ33.9mの大鳥居。かなり遠くから出ないとフレームに収まりません。

魚眼があれば..... 本当にカメラを忘れたことが悔やまれます。



本宮の一の鳥居に戻って、本宮大社の参拝です。





古式ゆかしい社殿。 5つの社殿(?)が並んでいますので、表示してある順序通りに参拝します。



これで熊野三山すべての参拝を終えました。


さて、次は?

本宮大社の周辺には、いくつかの温泉がありますので、疲れた体を癒そうかと思ったのですが、結局、新宮にもどることにしました。


新宮に戻って、神倉神社に参拝です。



ものすごい急な石の階段です。

雨の中では、滑りそうで注意が必要です。





いやー大変でした。

さて、明日は南紀に行くか、伊勢に戻って心残りの場所を訪れるか。

協議の末、伊勢に戻ることに。

またまた、源泉かけ流し(御意見番がこの言葉に弱いのです)の「夢古道おわせ」で汗を流し、高速に乗って最初のPAである奥伊勢で車中泊。

奥伊勢PAは、静かで空いていて、車中泊にはぴったりです。

2017年3月30日木曜日

3月30日 伊勢・熊野 車旅3日目 (37泊目)

昨晩はかなり強い雨が降りましたが、朝には雨も上がって良い天気になりました。

道の駅 花の窟は街道沿いの非常に小さな道の駅です。 車中泊の車は、我々以外に2台でした。



道の駅の横には、世界遺産の花の窟神社があります。



ここには社殿はなく、大きな岩が御神体です。



神事の綱が残っています。



道の駅から少し歩くと獅子岩です。

朝の散歩にはちょうど良い距離。



獅子というか、ゴジラか、猛禽か....



散歩から戻って、出発です。



車でちょっと走って、これも世界遺産の鬼ヶ城にやってきました。

鬼ヶ城センターに駐車。 駐車場は広くて余裕があり、キャンピングカーでも問題ありません。





岸壁沿いに1.2kmの遊歩道が続いています。



アップダウンで結構良い運動になりました。

さっぱりとした新姫ソフトでリフレッシュ。



さて、先を急ぎましょう。



でも、腹が減っては.....

ということで、道の駅 パーク七里御浜で昼食。



辻さん弁当です。




次に立ち寄ったのは「引作の大楠」

南方熊楠が柳田国男に依頼して、切り倒されるのを守ったという大楠です。






さて、次はいよいよ熊野三山の参拝です。

まずは、熊野速玉大社。








次に立ち寄ったのは、「浮島の森」です。

島が沼に浮いていて、昔は風で動いたという話でした。

また、森の中は北方系と亜熱帯系の植物が混在するという珍しい植生だそうです。

ちょっとこの写真では解り難いですね。




新宮から那智勝浦までやってきました。

今日は「道の駅なち」で車中泊です。

この敷地内には、温泉入浴施設「丹敷の湯」が併設されています。

温泉が併設されている道の駅は、本当に便利ですね。

2017年3月29日水曜日

3月28,29日 伊勢・熊野 車旅1,2日目 (35,36泊目)

伊勢神宮は参拝したことがありません。

熊野三山にも行ってみたい....

出来れば、南紀、アドベンチャーワールドも....

ということで、またまた明確な計画が無いままぶらり旅です。


3月28日

午前中 所用を済ませ、午後になって準備。

結局、家を出たのは14時。 

さらに、途中で食料の買い出しと給油をして、高速に乗ったのは15時近くになっていました。

高速に入ってから、カメラを忘れたことに気が付きました。

戻るのも何だし、今回は携帯のカメラを使うしかありません。


一生懸命高速を走って、今日の宿泊地 安濃SAには22時過ぎに到着。

ここまで来れば、早朝に伊勢神宮の駐車場に入れるでしょう。


3月29日

昨晩はパラパラだったのですが、起きてみると結構停まっていますね。




ささっと朝食を済ませて、出発です。


伊勢神宮の参拝は、外宮→内宮が決まりです。



外宮の駐車場に着きました。 外宮の駐車場は無料です。

旅行ガイドには2時間の制限があると書いてありましたが、そのような注意書きは見かけませんでした。

朝早いので、まだ混んではいません。 皆さんの邪魔にならない良い場所に停めることが出来ました。



外宮です。

まだ参拝している人は少ないですね。





まずは正宮に向かいます。



遷御された正宮跡地です。 遷御前後の場所は隣接しているんですね。



こちらが遷御された正宮です。



次は多賀宮を参拝します。



土宮です。



外宮の参拝を終えて、内宮に向かいます。

内宮は外宮から5kmほど離れています。




車で移動します。

内宮の駐車場は複数ありますが、平日の午前中なので、一番近いA1に停めることが出来ました。

駐車場の入り口には、発券機の屋根がありますが、ちょっと避ければキャンピングカーでも通れます。

まだまだ人出は少ないです。



参拝前に五十鈴川で身を清めます。



いよいよ参拝です。

神楽殿





正宮です。

ここから先は撮影禁止です。









神馬にも会えました。




参拝の後は、おはらい町です。



早速、赤福で一服。





昼食は、伊勢名物の伊勢うどん。

岡田屋が休みだったので、ふくすけで。



標準500円と手打ち600円を食べてみました。

手打ちの方が太くてブヨブヨ。 



参拝を終えて、次に向かったのは賓日館















夫婦岩にも行ってみました。賓日館から歩いていけます。




さて、熊野に向けて出発です。

途中の観光協会で教えてもらったお店で夕食です。



お勧めは、一日限定10食のお刺身定食だったのですが、やはり売り切れ。

海鮮丼と焼魚定食にしました。



今日のお風呂は「夢古道おわせ」。疲れが取れます。

それからちょっと走って、「道の駅 熊野、花の窟」が本日の宿です。